資金貸付
生活福祉資金貸付制度について
生活に不安を抱えた低所得、障害者及び高齢者世帯の方々に、資金の貸付と合わせて必要な相談支援を行うことで、その経済的自立や生活意欲の向上を図り、また、在宅福祉及び社会参加を促進し、もって安定した生活を送れるようにすることを目的とした貸付制度です。
制度の詳細は以下の群馬県社会福祉協議会のHP及びパンフレットをご覧ください。
群馬県社会福祉協議会HP
群馬県社会福祉協議会HP
生活福祉資金貸付制度(パンフレット)
- 相談内容により、適用される福祉資金の種類が異なります。
- 世帯単位での貸付けであり、世帯員の一部の方に貸付するものではありません。
- 審査の結果お貸付できない場合がありますので、ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付について
新型コロナウイルス感染症の発生による休業や失業等により、一時的又は継続的に収入が減少した世帯を対象に、緊急小口資金等の特例貸付を開始しております。
・実施主体 群馬県社会福祉協議会
・受付窓口 桐生市社会福祉協議会
・受付時間 午前8時30分から午後4時30分まで
〇郵送による借り入れの申込について
緊急小口資金特例貸付・総合支援資金特例貸付について郵送による借り入れの申し込みが出来ます。
群馬県社会福祉協議会HPにある書類をダウンロードして、必要事項を記入の上
郵送してください。
資金の詳細については、群馬県社会福祉協議会のHPをご確認ください。