総合福祉センター
施設の概要
桐生市総合福祉センターは、旧桐生市立南中学校校舎を改修し、身体障害者福祉センター、
点字図書館、社会福祉協議会、市内に点在していた障害児学童クラブ、地域活動支援センター
などが移転し、平成21年2月1日に開設しました。
桐生市の福祉の拠点として、障害者福祉や地域福祉の推進を図っていきます。
みなさまのご来館を心よりお待ちしております。
〔障害者への支援〕
・機能訓練事業
・コミュニケーション支援事業
・点字図書館
・集団活動訓練(障害児の放課後活動)
・地域活動支援センター
〔介護支援〕
・地域包括支援センター
・介護支援室
〔主な施設〕
・障害者(児)の生活支援室
・機能訓練室
・地域活動支援センター
・心身障害児集団活動訓練室
・多目的室、集会室及び会議室
・交流コーナー
敷地面積 10,232.00㎡
延べ床面積 5,781.76㎡
構 造 鉄骨耐火造4階建
駐車場 147台(うち身障者用9台)
開館時間 月〜土曜日 午前9時から午後10時まで
日曜日 午前9時から午後5時まで
休 館 祝日、年末年始(12/29〜1/3)
☆社会福祉法人桐生市社会福祉協議会が管理・運営しております☆
利用案内
利用案内 (2011-10-24 ・ 185KB) |
使用申請書
使用申請書 (2018-02-21 ・ 36KB) |
利用者アンケート
「総合福祉センター利用者アンケート」を毎年行っております。
(詳細につきましては下記のPDFファイルをご覧ください)
利用者アンケート結果
利用者アンケート結果(平成31年度) (2020-09-18 ・ 235KB) |
利用者アンケート結果(平成29年度) (2018-01-31 ・ 256KB) |